ついにThreadsがリリース!登録方法は?使用方法は?

IT関係

昨日、別のブログ【Meta社がThreads(スレッズ)リリース?どんな機能?マーク・ザッカーバーグはどんな人?】で紹介しましたThreadsがついにリリースされました。

昨日は「予約注文」となっていましたが、今朝携帯を見ると「インストール済み」となっていました。

それでは、登録方法や使用方法について調べていきましょう。

登録方法について

はじめに、アプリをダウンロードしましょう。

Apple store 

google play

現時点では、PCでは「閲覧」は出来るようですが、「投稿」は出来ないようです。

それではインストールが出来れば、アプリを起動しましょう。

次のような画面が出ると思います。

利用をはじめるにあたってはInstagramアカウントの連携が必要となります。

Instagraのアカウントを持っていれば自分のアカウント名が表示されます

Instagramアカウントを持っていない方は、ここから新規作成をしましょう。

次のステップとして、プロフィールの登録になります。

「Instagramからインポート」をタップすると、インスタで設定していたプロフィール情報が自動で入力されます

もしくは、インスタと変える場合は入力が必要となります。

登録が出来れば、次のステップで、プライバシーの設定「公開」「非公開」の選択になります。

「公開プロフィール」Threads利用者全員があなたのコンテンツを閲覧・共有できます

「非公開プロフィール」承認済みのユーザーのみ、あなたのコンテンツに対してアクションが可能です

最後に、「Threadsのしくみ」を読んで、「Threadsに参加する」をタップをすると、Threadsが利用できます。

お疲れ様です。登録が完了です。

スポンサーリンク

Threadsの使い方

今のところTwitterとほぼほぼ同じインターフェースです。

日本語・全角500文字までのテキスト、最大10枚までの画像、動画を投稿できるほか、Twitterのリツイートにあたる「再投稿」、Twitterの引用ツイートにあたる「引用」投稿も可能です。

Twitterに慣れた人なら、迷わず使い始められるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました